top of page

ベイジングにもう悩まない。
【再現性のある技術が身につく】
ベイジング・プロフェッショナル・カレッジへ
ペットグルーミングの土台であるベイジング。
ベイプロカレッジでは、いつでも何度でも、
基礎の確認や反復をし、
スキルアップとセルフチャージができる。
ペットグルーマーのホーム ベイプロ です。
入校

■ 「シャンプードライが早くなった。毎月アホみたいに死毛を抜いてた柴が、無理に抜かず過ごした事で、全然死毛がなくなり皮膚の状態も良くなりました」
■ 「ドライの時意識したら、腕が疲れなくなり、スリッカーたこが出来なくなりました」
■ 「シャンプーが汚れをどうやって落とすのか。そんなこと考えもしなかった。ベイプロに入って、理論に基づいて勉強できているので、洗えてるということがどういうことを実感してる」
■ 「自信をもってスタッフにそこはこう言う理由で駄目なんだよと伝えられる事が多くなった」
■ 「省いても良いものがたくさんあるなと分かりました。
それによって、時間短縮になったり、犬の負担や苦痛を減らす事ができました」
■ 「高いハードルを乗り越えようとする勇気が出た」
■ 「柴のブローがとても早くなった」
■ 「疑問に思っていた事や悩みながらしていた事が動画やQAライブで解決出来ているし、シャワーヘッドを外して洗ってみたりシャンプーの成分を学んで見直してみたりと、自分の意識も変わって、自分が選んだ物や、やっている事に対してきちんと説明が出来ます」
■ 「毛流を今までは逆に乾かしていたのですが、これが本来の毛流なのかと不思議な感じでした」
■ 「いつかのライブで、悩むことはロスになるとお話されていたと思うのですが、そこでハッとしました。
全ての工程を悩みながら行っていたことに気付き、みさこさんがよくお話される、その施術をやる理由、やらない理由をしっかり、目的を持つ、この考えを常に軸として持っておくことを意識しだすようになりました」

ベイプロの動画について
ペットのシャンプーやドライ、爪切りなどのベイジングに関する豊富な理論座学動画と、音声解説付きの実技動画が100個以上あります。
ひとつが3分〜20分程度で、通勤時や家事育児・介護などのすきま時間を使って学習することができます。
なかなか聞くことのできない、ペットのシャンプー剤に関する詳しい座学もありますから、シャンプー剤の使い分けが難しいという方も、きっとご満足のいくボリュームです。
■ 「ペットのシャンプー剤のことは調べてもよくわからないな....」
■「今更、基礎を誰にも聞けないけど、自分はできてるのか本当は自信がないんだよね....」
■「もっとベイジングのスピードや効率をあげたいけど、自分は下手だから無理なのかな....」
■「基礎や勉強が大切なのはわかるけど、本当に隙間時間しかない....」
■「犬に負担が少ないやり方ってどうやって選んだらいいんだろう....」
こんなふうに考えたり、不安になったりしている方は、ぜひベイプロにご入校ください^^
シャンプー剤のことも丁寧に解説した動画がありますし、負担を軽くするやり方や、その選び方、何を見て判断するのかなども、隙間時間で見られる動画で全てわかります。
自分のことを下手だと思っていても、実はほんの少し風の向きを意識するだけで一気にドライのスピードが上がることだってあります。
今更聞けないベテランも、まだまだ自信がない新人も、教育の立場に立っている先生も、全てのグルーマーに見ていただけるベイジング・プロフェッショナルカレッジです。
さらに、ベイプロ生専用の非公開Instagramアカウントでは、どんな質問でも無料でし放題です。
そこでは、講師の実技ライブ配信やワンポイント動画などが随時更新され、
月に1〜2回の質疑応答ライブ配信では質問が無制限にできます。
配信されたものは全てアーカイブが残ります。
24時間お好きな時間にいつでも見返すこともできますし、
移動中や作業しながらラジオ感覚で聞き流すことも自由にできます。
スマホ、タブレット、パソコンなど、どの端末でもアプリなしで利用いただけて、端末をテレビに接続すれば大きな画面で見ることもできます。

スキルのセルフチャージ
ベイプロでは、インプットしたことをアウトプットしやすいようにもしています。
誰にも気をつかわずに、セルフでスキルチェックができるようベイプロ生専用のワークシートがダウンロードできます。
そのシートを使って、担当した子達のグルーミングの目的に沿った作業を、無理なく無駄なく自分自身で構成する力をどんどん身に付けられます。
時短の検証もワークシートがあれば、どこに時間がかかっているのか、短縮するにはどうすればいいのかを自分で見つけやすくなります。

ベイプロでしかできないこと
現在国内には、現役のトリマー・グルーマーがベイジングに特化して基礎を見直す場所はオンライン上には他にありません。
ベイプロでは、それぞれのキャリアやペースが違うことを尊重し、あなたが自分のペースで無理なく反復できるように、負担を考慮し、かつ実力にしていく為の効率や合理性にも配慮した時間と内容の動画を、多数セットしています。
インプットとアウトプットは、セットにすることで成長スピードが加速します。
さらに継続することが力になります。
どちらかだけを気が向いた時だけやっても、気が済むだけで実力にも実績にも、収益にもなりません。
感覚人間が多い業界ですから余計に、理論ベースの反復は非常に重要です。
見て盗む、聞いて覚えるという古いインプットではなく、論理的な考え方で実技アウトプットの助走になる、ブースター的役割をベイプロは担っています。
ですから、基礎の理論や動きのポイントだけでなく、
最も重要な『目的意識』と『手段を選択するときの考え方』まで、いつでも見たいだけ見返せるようにしています。
ベイプロでの情報は、『絶対に正しい』でも『それだけが全て』でもないのですが、これをベースにしていれば溢れる情報に大きく惑わされずに自分の目指すグルーミングをできるようになるよ、というものばかりです。
基礎は、知らぬ間に置き去りになったり、反復が大切とはいえひとりでやり続けるには不安もあると思います。
でも、ここはプロトリマー・プログルーマーの、スキルのセルフチャージの場所として、新人さんからベテランさんまで、活用していただける、国内唯一の場所です。
